本文へスキップ

毎日、育児をがんばっているお母さん…ちょっと自分だけの時間を持ちませんか?

活動内容policy

活動内容

  • 体操(朝の体操、帰りの体操)、紙芝居、お誕生会
  • 歌あそび(1年間で5曲ぐらいの歌を覚えます。ピアノに合わせて歌おうね)
  • おはなし(子供たちの生活習慣にちなんだおはなしを聞きます)
  • おもちゃの貸し借り、おかたづけ、食事の時のマナーなど
  • リトミック(音楽をきいて動作を判断します)
  • 主活動(ゲーム、制作活動、体育あそびなど、その日によってちがい、新聞紙や、牛乳パックなど、廃材を利用したあそびを取り入れています)
  • シール貼り
  • ひらがなあそび(50音が言えるように)
  • 英語カードあそび
  • 年に4回、保育参観があります。お子様の日頃の活動の様子を見ていただけます。
  • ”紙芝居を見てるよ!” 紙芝居を見てるよ!
    ”ひらがなあそびにもチャレンジ!” ひらがなあそびにもチャレンジ!
    入園前の三学期までに50音がいえるようになります。
    ”先生やお友達と一緒に手遊びしてるよ” 先生やお友達と一緒に手遊びしてるよ
    ”英語カード遊びをとおして英語にも関心が持てるようにします。” 英語カード遊びをとおして英語にも関心が持てるようにします。


このページの先頭へ

information

わいわいくらぶ